当院の感染予防対策


歯をなるべく削らない治療
(Minimal Intervention)

院長の福本です。
当院では、
「ミニマルインターベンション(Minimal Intervention)」
をコンセプトとしております。
これは「最小限の介入で最大限の効果をあげる」ことを意味しております。
できるだけ、神経を取ったり削らずに、ご自身の天然の歯を残すこと、保存することを考え治療を進めてまいります。
【現存の口腔内を大切に】をスローガンに「う蝕治療」「義歯補綴」から「予防処置」「クリーニング」「審美歯科治療」など、これからも患者さんとの対話を第一に診療していきます。
当院の4つの特徴
保険診療をベースとして

保険診療をベースにお口の中を診ています。
自費の診療もおこなっておりますが、当院では患者様にしっかり説明、ご納得いただいたうえで治療をすすめています。
ときわ台で30年

1983年の開院以来地元の患者様のホームドクターとして診療をしてまいりました。
安心できる歯医者さんを目指しています。
お子様からご高齢の方まで

ときわ台という場所がら家族3世代で来院されている患者様もいらっしゃいます。
年齢、症状にあわせて診療しています。
予防を根底にした診療

削って治すのではなく、予防歯科を大事にしています。
できるだけご自身の歯を残すように、先を見据えた治療、診療を行っていきます。
診療機器紹介
レントゲンをデジタルレントゲンに変えました。



医院写真





